抹茶deシュー

西尾中学校1年Bチームさん 洋菓子

 

《作り方》
【シュー生地】
@砂糖と水と無塩バターを鍋に入れて、ふつふつとしてきたら薄力粉をいれる。
Aかたまってきたら火を切って卵を1つずついれる。(トローとするぐらいまで)
Bオーブンシートをひいて、生地をハートの形にしぼりだす。
C190度で50分焼く。
D10分生地をねかせておく。
E生地を横に半分に切りフルーツや生クリームを盛りつける。
【カスタード】
@卵黄と砂糖の1/3、ふるった薄力粉を入れてまぜる。
A鍋に牛乳を入れて、あたたまったらバニラエッセンスと残りの砂糖を入れる。
BAを@に入れて、その2つがまざったら鍋にもどして、まぜながら弱火で火にかける。
Cとろみができた無塩バターを入れて、溶けてきたら火からおろしてそのまま冷ます。

《材料》
薄力粉 180g、卵 6個、無塩バター 70g、牛乳 200cc、砂糖 60g、塩 少々、水 200cc、バニラエッセンス 数滴、生クリーム+いちご、粉砂糖 少々、フルーツカン 1缶、カスタードプルーン+ポテチ、生クリーム+お茶の葉、抹茶

 

<戻ります>