春はそこまで

玉置規子さん(知多郡武豊町) 洋菓子

 

《作り方》
【準備】
@カステラは裏漉しておく。
A抹茶(生地に混ぜ込む分)は、湯で溶かしておく。
Bアーモンド、くるみはローストしておく。くるみは2〜3コに割る。
Cピスタチオは、ゆでて皮をむいておく。  

@ホワイトチョコを湯煎で溶かし、その中へ生クリームを入れ、なめらかに混ぜる。
A@に裏漉ししたカステラ、アーモンドパウダーを混ぜ、緑生地には抹茶を、白生地にはココナッツファインを入れる。
Bそれぞれ冷えたら1コ10g位に丸め、アーモンド・くるみ・ピスタチオを中に入れきれいに丸める。
C緑生地 中にアーモンド 外側にココアをまぶす
 緑生地 中にくるみ   外側にココナッツをまぶす
 白生地 中にピスタチオ 外側に抹茶をまぶす

《材料》
【1単位25〜30コ分】
ホワイトチョコ 100g(クーベルチュ―ル)、生クリーム 50g、アーモンドパウダー 40g、カステラ 80g(ビスケット・スポンジでよい)
【1単位に】抹茶 5g、ココナッツ 20〜40g
【中】ピスタチオ(25〜30コ)、くるみ(25〜30片)、アーモンド粒(25〜30コ)
【外】ココア 適量、抹茶 適量、ココナッツ 
適量

 

<戻ります>