西尾の駅弁 抹茶ずし弁当 料理部門  芝田幹江さん(米津町)
 
西尾の抹茶を子供から大人まで手軽に楽しめる料理です。

 

 《作り方》

  @ だし昆布を入れてご飯を炊く。
  A すし酢とご飯をよく混ぜる。
  B 茶漉しに抹茶を入れ、すし飯が緑色になるまで
     少しずつ振り混ぜる。
  C すし飯を冷ます。
  D かんぴょう、豆ちくわ、油揚げをそれぞれ煮る。
  E 厚焼き玉子を焼く。
  F きゅうりとりんごを切る。
  G 枝枝豆を茹でる。
  H いなりと巻きずしを作る。
  I 箱に盛り付けて出来上がり。


《材料》

昆布、米、すし酢、抹茶、かんぴょう、豆ちくわ
油揚げ、卵、きゅうり、りんご、枝豆、海苔

 

<戻ります>